2007年10月27日土曜日

熱帯魚・エンゼルフィッシュの毎日の飼育、管理方法

熱帯魚を飼ったことがない人でも、エンゼルフィッシュという名前だけは知っている人は、多いのではないでしょうか?この熱帯魚・エンゼルフィッシュは数多くの熱帯魚の中でもそれくらい有名と言えるのです。 平べったいな体と上下に長く伸びた長いヒレ、そして縞模様などの海水魚に多い特徴的な姿から、熱帯魚・エンゼルフィッシュを淡水魚ではなくて、海水魚だと思いこんでいる人も多いようです。優雅な姿と割と手頃な価格で、飼育も簡単なことから、熱帯魚をはじめて飼育する人からも大人気の熱帯魚です。エンゼルフィッシュと一口にいっても、現在日本に輸入されているエンゼルフィッシュには、ドゥメリリィ種とアルタム種、スカラレ種の3種類になります。 しかし、エンゼルフィッシュの種類でも、アルタム種とドゥメリリィ種は飼育が困難なので輸入量も多くなく、手に入れる事が難しいですし、値段もやや高めなので初心者が飼育するにはあまりおすすめできるエンゼルフィッシュではありません。残るスカラレ種は、昔から長く飼育されてきたため養殖も盛んで、人工の水槽という環境にも慣れているのが多いので、飼育繁殖が容易にできます。 また、スカラレはブラックやゴールデン、マーブル、ゼブラ、マーブル、レースなどの様々な改良品種が開発されており、とても品種のバラエティ豊かで、自分の好みに合わせた様々なエンゼルフィッシュを飼育することができるのもいいところです。
エンゼルフィッシュの餌は、アカムシやイトミミズなどの生き餌から、フレークフードのような人工飼料まで好き嫌い無く、食べるので餌やりは容易です。 ひとつ注意点としては、あまり一種類のエサだけを与えず、人工飼料でも複数の種類のフレークフードなどを日替わりで交互に与えるなど工夫して餌にバラエティを持たせてあげるほうがいいでしょう。。餌の与え方としては、1日2回ほどエンゼルフィッシュが一度に食べ切ってしまえる程度の餌の量にしてください。 一度に多くの餌を与えてしますと、水槽の水質を悪化させてします原因にもなります。特に、熱帯魚が食べ残してしまった餌をそのまま水槽に放っておくと残餌が腐ってきますので、熱帯魚の餌の食べ具合をよく観察し、適度な量を与えるようにしましょう。 エンゼルフィッシュは特に旺盛に餌を食べてくれるので、水もその分汚れやすいです。与える餌の量によって変わってきますが、1週間に約3分の1程度、水槽の水を交換することできれいな水を維持できます。 水が新しくなれば熱帯魚もそれだけ調子がよくなりますし、餌の食べ方にも変化が出て、食べ具合もよくなるはずです。逆にあまり積極的に反応しない時や餌をあまり食べなかったりする場合は、水が古くなっている事が多いので水替えをするようにしましょう。